座長・発表者へのご案内アイコン
座長・発表者へのご案内
参加方式
座長・演者の先生方におかれましては、現地会場でのご参加をお願いいたします。
口頭発表者へのご案内
(1) ご発表データについて
  1. 映写環境はFull HD(1920 × 1080)にてご用意しますので、スライドのサイズをワイド画面(16:9)で作成する事をお勧めします。
  2. 発表スライドの冒頭でCOIに関する情報を開示してください。
    ※下記、COIスライド見本をご確認ください。
  3. 会場で用意しているOSと対応アプリケーションは以下です。
    OS :  Windows 10
    アプリケーション :  PowerPoint 2013 / 2021
    ※Macintosh版 PowerPointやKeynoteでデータを作成された場合、Macintosh本体および出力アダプターを必ずご持参ください。
    <データ作成環境(推奨)>
    アプリケーション :  MS Windows PowerPoint2013 以降
    フォント(日本語) :  MS ゴシック・MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝、メイリオ、游ゴシック、游明朝
    フォント(英語) :  Arial、Arial Black、Century、Century Gothic、Times New Roman
    記号表記(推奨) :  Symbolなど
    ※Windows の標準フォントでの作成を推奨します。特殊なフォントの場合、文字ずれ・文字化けする場合があります。
  4. データファイル名の統一
    持ち込まれるメディアには、当日発表されるデータ(完成版)以外のデータを入れないようにしてください。
    またデータのファイル名は、下記の要領で演題番号(半角)に続けて演者の氏名(漢字)を必ずつけてください。
    ※演題番号は、3/1以降に公開するWeb抄録集でご確認ください。Web抄録集は参加登録を完了した方のみ閲覧が可能です。
    例: O-250-福岡一郎
<COIスライド見本>
(2) 発表データの受付について
  1. 発表方法
    • 会場前方の「次演者席」にセッション開始10分前までにお着きください。
    • すべての口演は、PC(Windows版 PowerPoint)での発表となります。
    • 演台上にモニターとキーボード、マウスをご用意しますので、発表スライドの操作はご自身でお願いします。
    • 発表者ツールのご使用はできませんので、原稿が必要な場合はあらかじめ印刷するなどしてご準備をお願いいたします。
  2. 発表時間
    • 発表時間は各プログラム・発表ごとに異なります。
    • 一般演題(口演):1演題 8分(発表6分、質疑2分)
      ※時間厳守でお願いいたします。
  3. 受付場所
    発表データの受付、パソコン持込の場合の出力チェック、確認は全てPCセンターにて行います。PCセンターの設置場所は下記となります。
    PCセンター設置会場 :  電気ビルみらいホール 共創館カンファレンス
    フロア :  4F
    場所 :  第1会場(みらいホール)前
    データ持込の場合は、オペレーターがデータを受け取り、サーバーにコピーします。コピーされたデータは、LAN回線にて各発表会場に配信されます。なお、コピーされたデータは終了後、主催者側で責任を持って消去いたします。
  4. 受付時間
    発表セッション開始30分前までに、データ受付をお済ませください。なお、ご発表の10分前までに、発表会場の次演者席(会場前方向かって左側最前席)にご着席ください。
    データ受付時間は下記のとおりです。
    3月29日(金) :  8:30~18:00 
    3月30日(土) :  7:30~15:30
  5. データお持込の場合の注意点
    • 発表データは「Microsoft PowerPoint」にて作成し、CD-R、USBメモリ、ポータブルSSDに保存してお持ちください。
    • 持ち込まれるCD-R、USBメモリ、ポータブルSSDには、当日発表されるデータ(完成版)以外のデータを入れないようにしてください
    • USBメモリ、ポータブルSSDはデータ入力後、その場でお返しいたします。
  6. パソコン持込の場合の注意点
    • 発表データは、作成に使用したPC以外でも必ず動作確認をしてください。
      iPadやSurface、その他タブレット端末については動作の保証はできません。
      使用される場合は、発表者の自己責任においてご使用ください。
    • ノートパソコン持込の場合でもバックアップ用データをCD-RまたはUSBメモリでご持参ください。
    • パソコンのACアダプターは必ずご自身でご用意ください。
    • 会場でご用意するPCケーブルコネクタの形状はHDMIです。この形状にあったノートパソコンをご用意ください。また、この形状に変換するコネクタを必要とする場合には必ずご自身でお持ちください。
    • スクリーンセーバーならびに省電力設定は事前に解除してください。解除されていない場合、データ受付にて設定を変更させていただきます。
    • 故障などのトラブルに備えて、念のためバックアップデータをお持ちください。
    • パソコン本体を持込の場合はPCセンターにてパソコンの出力チェック後、発表セッション開始15分前までにご自身で会場内演台付近のオペレーター席までパソコンをお持ちください。パソコンは、発表終了直後にオペレーター席にて返却いたします。
口頭発表座長へのご案内
  • 座長受付はございません。セッション開始10分前までに会場内前方の「次座長席」へお越しいただき、進行席スタッフにご到着の旨をお知らせください。
  • 円滑なセッション進行のために、ご担当セッションの進行は、時間厳守にてお願いいたします。
  • 一般演題(口演)の発表時間は、1演題 8分(発表6分、質疑2分)です。
ポスター発表者へのご案内
本学術総会におけるポスター発表は、イブニングセッション「ポスタープレゼンテーション&交流会」と題して行います。
こちらのセッションでは、学術総会にて用意するドリンクをご自由にお楽しみいただけるようご準備いたします。
(1) イブニングセッション「ポスタープレゼンテーション&交流会」会場
電気ビルみらいホール 共創館カンファレンス 4F ロビー
(2) ポスター掲示時間
3月29日(金)16:30~18:00
※掲示時間になりましたら、ポスター会場にパネルをご準備いたします。
ポスター演者受付はございませんので、掲示時間になりましたご自身の演題番号のポスターパネルに掲示してください。
(3) 発表時間および発表方法
  • 発表時間:3月29日(金)18:00~19:30
    座長のいないポスターディスカッション方式ですので、演者と学会参加者とが自由に質疑応答をしてください。
  • 発表開始時間(3月29日(金)18:00)には、ご自身の発表ポスターパネル前にお立ちいただき、参加者からの質問に応対してください。
  • 会場で配布する発表者用リボンをわかりやすい位置に着用してください。
  • 同セッションの時間には、学術総会にて用意するドリンクをご自由にお楽しみいただけるようご準備いたします。
(4) ポスター作成要項
  • ポスターパネルは縦210cm × 横90cmのサイズを用意します。本文貼付有効範囲は、縦180cm × 横90cmです。
  • 本文と別に、縦20cm × 横70cmのタイトル部分(演題名・演者名・所属)をご用意ください。
  • 演題番号は運営事務局で準備いたします。
(5) ポスター貼付方法
事務局で用意したピン・画鋲でポスターを貼付してください。テープ・糊は使用できません。
※ポスター発表者も、COIに関する情報を必ず開示してください。
お問い合わせ
<本学会専用お問い合わせフォーム>
参加登録に関するお問い合わせは、下記の専用フォームよりお問い合わせください。